BLACKPINK、K-POP最高のガールズグループであることを「データ」で証明

2020-01-02 02:49 pm

[서울뉴시스=이재훈 기자] グループ「BLACKPINK」がデータでK-POP最高のガールズグループであることを証明している。

アメリカコンサートツアーボックスオフィス集計会社「ツーリングデータ」は、1日(現地時間)ソーシャルメディアでBLACKPINKのデビュー初のワールドツアー「2019 IN YOUR AREA」をK-POPガールズグループの歴史上最も成功したコンサート( In 2019、BLACKPINK 「In Your Area Tour」became the most successful concert tour by a korean female group in history)だと発表した。

また、あらゆるコンサート記録も掲載した。ツーリングデータによるとBLACKPINKはアジア、北アメリカ、ヨーロッパ、オセアニアなど4大陸別にそれぞれ1回のコンサートで100万ドル(約11億6000万ウォン)の売り上げを記録した歴史上唯一のガールズグループになった。

特に北アメリカでは単一コンサートで100万ドルの売り上げを記録した歴代10番目のアジアアーティストとして記録された。

ツーリングデータは「昨年の4月17日(現地時間)アメリカのロサンゼルス(THE FORUM)にて開かれたBLACKPINKの公演はガールズグループの歴史上北アメリカで開かれた単一コンサートの中で最も高い売り上げを記録した」と伝えた。

「6月15日シドニーのQUDOS BANK ARENA公演は、ガールズグループの歴史上オセアニア大陸で最も高い売り上げと観客を動員したコンサートとして記録された」と付け加えた。

ワールドツアーの規模は歌手の世界的な人気を計れる客観的な数字である。BLACKPINKは今回のツーリングデータで規模だけで従来のK-POPガールズグループの水準を乗り越えたという評価を得ている。

BLACKPINKは2018年11月オリンピック公演体操競技場で開かれた韓国初の単独コンサート「IN YOUR AREA」を皮切りにバンコク、ジャカルタ、香港、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、台北、ロサンゼルス(LA)、シカゴ、ハミルトン、ニューアーク、アトランタ、フォートワース、アムステルダム、マンチェスター、ロンドン、ベルリン、パリ、バルセロナ、マカオ、メルボルン、シドニーなどを回るワールドツアーで4大陸23の都市でファンに会った。

その中でバンコク、ジャカルタ、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、ロサンゼルス、シカゴ、ハミルトン、ニューアーク、アトランタ、フォートワース、ロンドン、パリ、マカオ、メルボルンなどで開催した22回の公演のチケットが完売した。ワールドツアー全体の平均座席占有率は96.6%だと集計された。

もしK-POPガールズグループ辞書を書くとすると「BLACKPINK」を説明する欄の第1行はYGエンターテインメントが「2NE1」に続き、7年ぶりに出したガールズグループという内容で始まるはずだ。1stシングルアルバムに収録された『BOOMBAYAH』、『WHISTLE』の場合2NE1の音楽スタイルと大きな差はない。

しかし、BLACKPINKは2NE1ではない。強烈なカリスマよりは可愛らしさを武器とする彼女たちは、第2の2NE1を超えて、第1のBLACKPINKとして存在感を示している。

昨年発売したミニアルバム『KILL THIS LOVE』とタイトル曲『KILL THIS LOVE』ブームがそれを裏付けている。BLACKPINKは同曲で世界チャートでK-POPガールズグループとして最高の成績を残した。

『KILL THIS LOVE』はアメリカビルボードメインシングルチャート「HOT100」で41位、アルバムはビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」で24位にランクインした。イギリスのオフィシャルシングルチャートトップ100では33位にチャートインし、K-POPガールズグループ最高順位であり、自主新記録を達成した。ビルボード、オフィシャルメインチャートでそれぞれ4週と5週連続チャートインに成功、「一時的な注目」ではなく「ロングランの可能性」を確認した。

BLACKPINKは今年の年初新アルバムを発売する予定だ。業界では『KILL THIS LOVE』を超える記録を立てると予想している。

2020. 1. 2.