[Oh!SEN焦点]YGの新人ガールズグループに注目すべきポイント
[OSEN=선미경 기자] YGエンターテインメントが7年ぶりに新しくローンチするガールズグループのメンバーが1人ずつ公開され、注目と共に期待が高まっている。まず、活動経験のある2人の実力派メンバーJENNIEとLISAを公開し、注目を高めた。
この新人ガールズグループがメンバーを公開しただけでも注目を集めている理由はYG所属のアーティストでもあるからだ。数年前から新人ガールズグループのデビューに触れてきたが、ついに具体的な全体像がコンプリートし、さらに関心が高まりつつある。話題性の面でもトップ水準のYGの新人ガールズグループに注目すべきいくつかのポイントや気になるポイントをまとめてみた。
#最終的に何人組なのか。
YGの新人ガールズグループのメンバーとしてこれまで2人が公開された中、様々な推測が飛び交っている。これまでYG所属ミュージシャンのフィーチャリングなどで公開された練習生や『K-POPスター』出身メンバーの名前も取りざたされている。もちろんYGが公式的に公開する前までは何一つ決まっていることはない。
特にまだ新人ガールズグループの最終人数について触れたことがないため、人数もファンが一番注目しているところだ。最終的に何人組でデビューするのか注目が集まっている。最近アイドル市場では7人以上の大型グループがブームを巻き起こしており、YGの新人ガールズグループもそれ以上のメンバー数になるとの推測も出ている。
#ガールクラッシュまたはセクシーカリスマ?どのようなコンセプトなのか。
また、どのようなコンセプトなのかも気になるポイントの一つ。YGはメンバーを一人ずつ公開するたびに合計7枚のプロフィール写真を一緒に公開した。それぞれ違う雰囲気、様々なコンセプトを見事にこなしたJENNIEとLISA。2NE1のようにパワフルなガールズクラッシュを感じさせることもあれば、時には清純でセクシーなカリスマまで併せ持ち、彼女たちがどのようなコンセプトのガールズグループなのか注目が集まっている。
もちろんYGが企画したガールズグループであるだけに実力はある程度認めている雰囲気だ。G-DRAGONのソロアルバム作業に参加したJENNIEやダンスクルーとして活動したLISAは数年間のトレーニングを経て実力を伸ばしてきた。YANG HYUN SUK代表に認められる程かなりの実力を備えたメンバーで構成されると見られる。
#初の外国人メンバー、海外進出の可能性は?
YGの新人ガールズグループにさらなる注目が集まっている理由は初めて合流する(海外の国籍を持つ韓国人ではない)外国人メンバーのためだ。タイ出身のLISAがメンバーとして加わり、多国籍グループであることを明らかにした。その分海外進出の可能性も指摘されている。特にYG所属のミュージシャンは独特の個性を作り上げ、ユニークな音楽で大きな海外のファンダムを抱えている。
もちろんBIGBANGやWINNER、iKON、2NE1は外国人メンバーがいなくても実力で自然に海外でも大きな注目を集めるグループへと成長した。今回デビューする新人ガールズグループには外国人メンバーを投入し、最初から国内と海外活動を同時に攻略するのではないかとの意見が出ている。特にYGは最近中国から1,000億ウォン規模の投資を誘致した。海外でも認められるミュージシャンとして成果を出しているYG所属の先輩ミュージシャンと同じく、彼女たちも多様な可能性を念頭におくことができると見られる。
2016. 6. 8.