[スターコラム:G-DRAGON vol.3] クォン・ジヨンの些細な話
最近,G-DRAGONは世界のあちこちを行き来しています.ソウルで自身の初のソロワールドツアーを成功裏に開催したかと思えば,いつの間にか4月6日には日本の福岡ヤフオクドームで5万人の観客を動員した中,’ONE OF A KIND’の海外公演の幕を開けたのです.BIGBANGのメンバーであり親友のSOLも登場したヤフオクドームの公演には,じめじめと降り続く雨にも関わらず,数多くのファンが長蛇の列を作って入場するという珍しい風景も作り出しました.
そして,先週末には再びソウル上岩(サンアム)のワールドカップ競技場に飛んで来て同じ所属事務所YGの先輩歌手であるPSYの単独コンサート’HAPPNING(ハプニング)’にスペシャルゲストとして,輝かしい舞台を披露し,この場で観客の熱狂的な声援を得ました.実力も人間関係も最高のG-DRAGON.彼のNAVERスターコラムが残念ながら今回で最終回です.また次回に,スターコラムに戻ってくると約束してくれたG-DRAGONの話,楽しく読んでください.そして,彼のワールドツアーの道のりにも,多くの声援と応援をお願いします./編集者
#幼い頃の記憶はあまりありません
こんにちは.NAVERスターコラム読者の皆さん.もう最終回だなんて寂しいですね.^^
最後なので,今日は僕の赤ちゃんの時の姿を少しお見せしたいと思います.僕は,変にも幼いころの記憶があまりないんです.母が’ジヨン,小さい時ここ好きだったじゃない’と言ったら思い出すはずなんですけど,僕は全然わからないんです.両親が昔の写真を見せてくれても’これが本当に僕?’って思う姿も多いですね.
幼い時,子役として演技も少しやりました.子役コースってご存知ですよね?話すのは恥ずかしいんですけど,‘ポポポ’(韓国MBCの看板子供プログラム)にも出たり,子役の演技スクールにも通ってました.当時は,子どもが芸能界の仕事をするケースがあまりなかったので,子役コースというのがあったそうです.オーディションを見にいくと,端役にキャスティングされ,子役としての活動もしました.
でも,当時のことはあまり覚えていないんです.母の話では’ジヨンは音楽や服とか,自分が関心のあることにだけ集中したから,そうでない部分はよく覚えていないようね’と言いますね.そのせいか,幼い頃の記憶があまりありません.(笑)
それでも,僕が末っ子なので可愛がられて育ったことはよく覚えてます.両親が今の僕を誇らしく思ってくれることがどれだけ嬉しいことか.大人になるほど僕も家族にもっと家族思いになろうとしているようです.僕の家族は,以前から父とも友達みたいで,母と姉とも友達のような関係です.家族仲が良いということは,本当に幸せなことだと思います。
13歳のときからはかなりたくさん歌詞を書いて,16~17歳の頃から曲を作り始めました.初めて歌詞を書いたのがたぶん,小学校の4年生の時だったと思います.その時は,歌詞を書きながら外国のラップを真似してました.
#世界で一番美味しいのは母の手料理
BIGBANGの活動でメンバーと一緒に暮らしてたので家族と長く離れていたんですけど,最近は実家に戻って家族と暮らしています.もともと子どものときからYGでトレーニングを受け,練習してから家に戻っては寝るだけの生活の繰り返しでした.特にデビューしてからはBIGBANGのメンバーと一緒に忙しく動きまわらなければならないので,寮生活は当たり前の選択でした.でも,いつからかある時点を節目に家族が無性に恋しくなったんです.今では’家族と一緒に暮らすのは幸せなこと.母の手料理が一番’だという言葉の意味も実感しました.アルバムの作業をするときは,ほとんどスタジオに閉じこもりがち,幸いYGの食堂では家庭料理のようにきちんとした食事ができるので,モグモグと美味しく食べてます.^^事務所で仕事をする時はそれがメリットです.時間の余裕がある時には家に戻ってお母さんの作ってくれたご飯を食べますけどね.(笑)
#会社に行っても実の兄がいるようなものです
ヤン・ヒョンソク社長に初めて会ったのは僕が13歳のときでした.YGがこんなに大きくなるずっと前,地下に練習室と事務所を借りていた時からの付き合いなのでかれこれもう10年を過ぎましたね.最近,出ている’K-POPスター’で見れる姿よりはもっと厳しくて,あまり褒めてくださらない方でした.^^ 社長が結婚をして,子どもが生まれてからはやさしくなりましたね.実は,もともと情が深い人でもありますし.
親しくなったら,本当に面白い方ですよ.冗談もよく言ってますし,いたずらするのも好きな人なんです.他の事務所の社長より,良い環境を作ってくれるということもありますけど,一人の人間としてよくアドバイスしてくださってます.社長も歌手だったので,僕たちの環境や,何が不便かなどをよく理解してくださってます.そして,何よりも僕がやっていることを大いに信じてくださる方です.特に僕の場合は,他のメンバーよりもそうだと思います.V.IやD-LITEはまだ社長を怖がっている部分もありますね.僕が子どもだったときは,社長が怖かったんですけど,二十歳を過ぎて大人になってからは,時にはお酒も一緒に飲みながら,親しい関係になって本当に嬉しいです.今では社長も僕を本当の家族のように接してくれてます.
#MY LOVE ’無限挑戦’
僕は‘無限挑戦’(MBCのバラエティ番組)にかなりの愛着を持ってます.1回目から見逃さずに7~8年をずっと見てきました.昔から社長に’無限挑戦’に是非出演したいと言っていたこともあって,運良く何回が出演しました.僕が本当に’無限挑戦’のファンで,’無限挑戦’のメンバーの方々も僕を可愛がってくださるので本当にありがたいです.
’無限挑戦’を長い間見ながら愛着がわいたせいか,愛情が感じられる番組です.最初の1,2回見ただけでは,一体何が面白いのかわからないんですが,僕は’無限挑戦’の番組の性格やメンバーのキャラクターの特性,メンバーが長い間積んできたお互いへの配慮・相性などを知ってからもっと好きになりました.
僕は単に’無限挑戦’のメンバーが番組で遊んでいるのを見るのも楽しいです.もし’無限挑戦’がなかったら土曜日が待ち遠しくならないほどのマニアです.^^
#私生ファンの皆さん.怪我するのではないか心配です.
僕にとって私生ファン(サセンペン:芸能人の私生活まで追いかけるファン.過激ファンとも.)の問題は,まだそれほど深刻な方ではありません. ‘私生’という言葉自体を知らなかったのですが,ネットで検索して’そんなファンもいるんだな’って思いました.しかし,最近は僕にも私生ファンがいますね…
特にコンサートをすると海外のファンがたくさん来てくださるんですけど,僕に会う機会があまりないので,韓国に来たときにとこにでも付いて来られるようです.好きでやってらっしゃると思うのですが,ただ心配なのは,交通事故が起こる可能性が大きいということです…危険な場面が多いので,それが心配です.
僕も危ないですし,付いてくる方,そして運転をしてくださってる方にとってもとても危険なので控えていただきたいと思います.今回のコンサートでも,終わってから事故寸前の瞬間があったので冷や汗をかきました.
もちろん僕には素敵なファンの方が多いですし,コンサートで米の寄付に乗り出してくださったときは,本当に嬉しかったです.このようなファンの方々を見るととてもありがたい気持ちでいっぱいになりますし,もっと頑張らなければと思います.
さあ!!それでは残念ながら今回でお別れですね.ワールドツアー頑張ります.ここまで,長い話を読んでくださった読者の皆さん,本当にありがとうございます!!もっと成長した,カッコイイG-DRAGONになります.それでは,また.^^