「WINNER日本デビュー、iKONは中国で出撃」…YGが期待を掛けている理由
[TV리포트=김예나 기자] WINNERとiKONは、YGエンターテインメントで兄弟のように成長してきたボーイズグループだ。兄といえるWINNERは2014年8月にデビューし、弟のiKONは2015年1月のデビューを控えている。スタイルが全く異なる二つのグループは、進出する海外市場も日本と中国に分かれる。
WINNERとiKONは2013年に放送されたサバイバル番組「WIN:WHO IS NEXT」でその名を知らせた。当時勝利を収めたWINのTEAM AはWINNERとなり、TEAM Bは練習生に戻った。そして、2014年再びサバイバル番組「MIX & MATCH」でTEAM Bは最終的なiKONのメンバーになるために奮闘している。
WINNERは今年8月デビュー後、9月から日本でプロモーションを行った。アルバムリリース直後には日本でコンサートも開いた。デビュー前にBIGBANGの日本ツアーでオープニングアクトを務めたWINNERが現地のファンダムを築いたおかげだった。WINNERは「WINNER 1st JAPAN TOUR 2014」で東京、札幌、福岡、名古屋、大阪まで計5都市11公演を開催、2万5000人の観客を動員した。
WINNERは現在、ニューアルバムの準備をしている。これに関してYGエンターテインメントのヤン・ヒョンソク代表は「WINNERは韓国市場だけを考えてデビューさせたグループではない。韓国と日本活動を並行する。WINNERは限界のあるグループではないので、ジャンルも限りを置かず、より多くの姿をお見せしたい。WINNERは先輩グループBIGBANGのように、成長し続けるグループになる」と説明した。
一方、iKONは最終メンバーの発表のみを控えている状態だ。10月22日には、ソウル高麗(コリョ)大学のファジョン体育館でファイナルマッチが行われた。チケット応募のイベントには、何と15万人が参加しiKONへの大きな関心を裏付けた。
iKONは先日、中国北京でファンミーティングを開催しファンと会った。当時のイベントには6万近くの人が応募した。iKONが北京空港に入国した際、現場は麻痺状態になったという。
ヤン・ヒョンソク代表は「中国でのiKONへの反応は、爆発的だった。iKONは中国市場に挑戦する予定だが、直ぐ中国進出をするわけではない」とし、「iKONは韓国での活動を通じて十分その基盤を築いてから中国市場に進出する予定。長い間iKONのデビューを待ってくださった韓国ファンの方々にお応えする時間が必要」だと伝えた。
ヤン・ヒョンソク代表がiKONの中国進出に掛けている期待は相当なものだった。けれでも、デビュー後、当分の間は韓国活動に集中するのが最優先だと述べた。
「これまでYGで100%中国市場に挑戦した歌手はいなかった。しかし、これからは現地市場に合わせて挑戦すべき時期であると判断した。iKONがそのスタートとなる。これまで海外市場は日本に焦点を当てていた。BIGBANGは日本進出のために、長い間準備を重ね80万ドームツアーを成し遂げた。iKONは中国に向けた長期計画を持っている。急がず、地道にiKONの出撃準備をしていきたい」
2014. 10. 26.